9/30/2012

Excursion to Lappeenranta/Imatra.



もいっ.


少し日にちが空いてしまった.

木曜日から土曜日までUrban DesignのExcursion(いつも訳に困るけど,一応遠足笑)に行ってきました.

プロジェクトの対象エリアの調査旅行ですね.



というわけでUrban Designの概要を少し.




課題の対象エリアはロシアとフィンランドの国境付近のいくつかの街.

個人ではなくグループワークで,グループ毎に対象の街なりエリアなりスケールを決める.




ちなみにうちのチームはフィン人の女の子4人と,ポルトガルから来た男の子1人に自分の6人.

自己紹介のときにフィン語で自己紹介してみたら誘ってくれた.




最初はちょっとうきうきしたけど,

男子2人かつ海外組ということで,フィン人4人がガンガン発言するのに対して,自分たちはよく背景がわかってないからタジタジ.笑


徐々に背景がわかってきたところでもっと自分たちもガツガツ意見を言っていきたいところ.




結構このエリアの歴史が面白くて,フィンランドとロシアは歴史上いろいろと対立してたりしていたので,昔はフィンランドだった地域がいまはロシアだったりする.

いまでもその土地を取り返せって言ってるフィン人のひともいるみたい.

大半はもう気にしてないみたいだけど.




ロシアはヨーロッパでもユーロ加入国でもないので,入国するためにはVISAが必要.

というわけで,フィンランドにはヨーロッパでは珍しい比較的厳格な国境というものが存在するのです.


国境も見に行ったけど,大きな関門があってVISAのチェックをしてた.

隣国のフィン人でもVISAを取るのに確か€80くらい必要.(日本人も一緒.)

でもフィン人いわくロシア人はもっと簡単に来れるんじゃない?って.




このエリアの大きな特徴は(お金持ちの)ロシア人が買い物をしにくることで近年急速に発達してきているということ.

ロシアは中級階層以上の人口が増加傾向にあって,豊かな国なんだとか.

資源も豊富だし,この間莫大な量のダイアモンドが発掘されたってニュースも見た.


もっとロシアなのかな?と思ったけど,それほどではなくて,でも看板とかは結構ロシア語で書かれてたりしました.




フィンランドは歴史的にはいろいろと複雑な国で,かつスウェーデンとロシアどちらとも仲良くしないといけなくて... みたいな感じ.


陸上に国境が存在しない日本にとってはなかなか新鮮な感覚.






友達に言われて面白かったのは「人間はいつも隣人と問題を抱えている.」というセリフ.



確かに.笑

って感じ.



意外とみんなシリアスにならずに最近の中国のこととかを素直に聞いてきたりするのは,そういうことが頻繁に起きうるからなんだろうなーと思いました.



ヨーロッパとか国境だらけだしね.



さて少し写真を貼ります.



観光,ショッピングで栄えていると言ってもやはり日本人からするととても小さな街.

みんなは東京とヘルシンキを比較したりするけど,

東京にはすでに"フィンランド"の4倍の人口が住んでる.

ヘルシンキとかも渋谷とかより小さいくらいの感覚なんだろうなー.



同時にこういった大きな工業地帯も.



ハイウェイ付近にショッピングの中心が移転してしまって,

生きた街と死んだ街が混在してる.



フィンランドは基本的にお金があまりないので

(もちろん豊かだし,経済水準は世界一だったりもするんだけど)

新しい建築があんまりかっこよくない印象.

こういう古い建物と新しい建物の対比をもっとかっこよく演出できるといいんだけど.



これはロシア側の国境付近の街の模型.

今回はVISA申請が大変だったのでいくのを諦めてしまった.

けど国境を超えるだけで風景が全然違うらしい.

国境ってほんと面白い.




急流.


落ち葉.

紅葉ってなんとなく日本のイメージだったけど,フィンランドもとても紅葉の奇麗な国.

秋も旅行にいいシーズンかも.

(雨ばっかりでちょっとげんなりするけど)



Vuoksenniska Church / Alvar Aalto / Imatra


残念ながら中には入れず.

アアルトの建築は中に入ってこそなイメージなだけに残念..





The maritime museum of Finland / Lahdelma & Mahlamäki / Kotka


1時間ちょっとしか入れなかったけど割と面白い展示だった.

フィンランドの船,輸出入の歴史など.

建築も割とかっこよかった.

お金かかってそうに見えるけど,意外と外装は安そうな印象.

コンペで勝ちそうな設計だなーと.


ただこんだけランドスケープ的に設計されてるのに周りにはなにもない.

もっとランドスケープも設計してシークエンスをコントロールしたり,

ランドスケープアートがあったりしたら面白いだろうなー.


先生はうちの学生がコラボできたらいいねって言っててそれいいなと思った.



アアルトの教会も,シーミュージアムも帰りがてらに寄った海沿いの街.

これはロシア人のためのコテージ街?かな.

少しずつフィンランドの歴史を紐解いていく感じがとても新鮮で,

歴史が苦手な自分も素直に学んでます.



最後にフィンランドの伝統的な住宅.

最近この窓がほんとオシャレだなーと思う.

それぞれの家がそれぞれ違う窓を付けてるのが新鮮なので,

こういう写真を撮ってる.

そしたら家の外観写真撮ってなかった.笑



フィン人の女の子と歩きながら,「どう?この街すき?」って言われたから

カラフルですごい素敵.すき.

って答えたんだけど.

その子は「これはカラフルじゃないよ.」って.笑

他の国はもっとカラフルだよ,フィンランドはお金がないからあんまりいろんな種類の塗料を買えなかったんだって.


伝統的な色はクリーム色とエンジ色の外装らしい.水色とかは少し高いとか.


なんとなく自由に色を選べるのかと思ってたけど,そういう制約から伝統って生まれるんだね.でもやっぱり自分にとってはカラフルだと思うし,パステルカラーの北欧住宅がすごくお気に入りです.



あーどんどん長くなっていくけどもうひとつだけ.


その話の流れで,日本は素材そのものをそのまま使うから,料理も同じように,建築に色を塗るって行為がすごい新鮮に感じる.って話をした.

そうしたらフィンランドもそういう建築が増えてる.


それは日本の影響なんだって.


あのアアルトも結構色を塗らない建築を設計しているらしいのだけど,それは日本に対する尊敬があったからだって教えてくれた.


いままで日本に閉じこもって建築を捉えていたんだけど,

一歩外に出た瞬間から世界が拡がりすぎて,

ずーっとふわふわしている感じ.



少しずつ自分がどこに足をつけたいのか考えていきたいと思います.





英語を勉強するために英語を勉強してたあの頃よりも,

建築を勉強するために英語を勉強してるいまの方がものすごい加速度で成長してる気がする.

ちゃんと言いたいことが言えるようになってきててなかなか楽しいです.



というわけでそろそろ終わりにしよう.





10月のテスト休み期間にドイツ/フランクフルトとイタリア/ヴェネチアにいくことにした.

飛行機の値段とかを考えながらこのコースにしたんだけど,

オクトーバーフェストもヴェネチアビエンナーレもいけるという奇跡.

割とのんびりした旅行なのでオススメの場所あったら教えてください.


では.

もい(・o・)ノ



追記:オクトーバーフェストはオクトーバーなのに10月7日に終わるんですね....

普通にショックだった...笑

また次の機会に行きたい.




よかったらぜひ今日もぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ









9/27/2012

Second-hand shop / Bicycle.




もいっ.

久しぶりに1日あけてしまった.


今日はセカンドハンドショップ,いわゆるリサイクルショップについて.

写真も撮ってきた.


こっちではセカンドハンドショップというのが割と有名で,結構たくさんある.

すでに5件以上行った気がする.

いろんなものがカオス状態で売られてる.

もはや写真を見てもらった方が早い.ぐちゃぐちゃ笑





もはやレイアウトなんてものは関係ない.
これは地下.
割と地下があるセカンドハンドショップが多いのはなんでかな.

でもコーヒーメーカーが€3とかで売ってたり,結構掘り出し物も多い..?



このセカンドハンドショップは一昨日初めて行ったんだけど,

いままで行った中で一番面白かった.

この家具がカオティックに並んでる感じは逆にオシャレ.


きっと引越とかするときにまとめてセカンドハンドショップに持って行くんだろうなー.

さすがにもう少し整理した方がいいような気もするけど,笑

むしろ店員さんはなにをしているのだろう.笑



ちなみにうちには電子レンジが最初置いてなくて(なんでだよって感じだけど..)

セカンドハンドショップを廻って探して買った.

€13.

でも電子レンジはいろんな学生がほしがってそうだから割とレアだったなー.

とても運がよかった.



とまあそんな感じ.

セカンドハンドという概念が割と染み付いてるのかな.

日本も古着とか結構進んでるし同じような感じ?



そして!今回の目的はこれ.




自転車買ったったー!

これでいままで行けなかったところも気軽に行けるような気がする.

€47でした.


この写真見た感じめっちゃオシャレ感出てない?

白い自転車日本にいたときからほしかったんだよね.



けど近くで見ると結構ボロい笑

ギシギシ言うときあるし,なぜか大きく曲がろうとすると前輪に足が当たる.笑

けど7段ギアだし,あと10ヶ月仲良くしてもらおう.



このセカンドハンドショップは友達に教えてもらったんだけど,うちからバスで30分.

当然帰りは自転車で帰らないといけない.

バス停を追いながら帰れば余裕でしょ!なんて思ってたんだけど,

実はバスはバイパス?大きな車用の道を通ってて自転車は通れなかった.


もうわかったと思うけど


迷ったよね.


そしてフィンランドの秋は毎日雨だよね.




びしょびしょになりながらたぶん30-40分あれば着くであろう道のりを

1時間半かけて帰ってきました.


何度もいろんなひとに道を聞いて助けてもらったー.


Hervanta(住んでるところ)まで4.0kmの看板を見てから次が見つからなくて,

3.5kmの看板を発見するまでに30分くらいかかった気がする...



明日はきっと筋肉痛だわ.


明日からUrbanDesignの敷地調査?でLapperantaという街に2泊3日で行ってきます.

なぜ2泊もするのかはちょっとナゾだけど

友達と夜の街に繰り出そうぜって誘われたので楽しみ.笑


気長に次の更新をお待ちください(´・ω・`)

(待ってるひとがいてくれたらの話)



もいっ.



よかったらぜひ今日もぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ


特に意味はないんだけどランキングが上がってくのが
blog更新のモチベーションだったりする(○´-` ○)

1日1クリックしに来てね!



9/24/2012

Cheap flights in Europe.




もい.


もう夜に外を出るなら耳当てとマフラーが必要な季節になってきた.

耳がキンキンして痛い( ´⊿`)



さて今日は格安航空券情報 in Europe バージョン.

前に書いた格安航空券 from JP はこれ↓





ヨーロッパ内ではほんと飛行機が安い.

ちゃんとうまく予約すればの話だけど.


特に安いのがこの3社.
(いま自分が知っているのは..だけど,たぶんこの3つがメインのチープフライトなはず.)





憎きRyanair(過去の記事参照:Way to Finland.),Easyjet,そしてこの間友達に教えてもらったばっかりのWizzair.

たぶんこの3つをいかにうまく利用するかがヨーロッパを廻るときのコツだと思う.



そしてこの記事を書こうと思ったきっかけでもある,今日知ったすばらしいサイトがこれ.

(TUTの学生が作ったのかも?なんかFBに投稿されてるのを見て発見した.)






これは格安航空券のみをばばっと検索してくれる優れモノ.

ほんと便利!


ヨーロッパを廻るときはほんとにRyanairでドイツまで行って,ドイツからEasyjetで,みたいに組み合わせて旅行すると安く済むんだけど,その組み合わせ方を考えるのがほんとにめんどくさいなーと思ってた.

Ryanairでフランクフルトからパリとか€10で行けるからね.笑


そしてそのめんどくささをこのサイトが解決してくれた訳です.



これを利用してこれからの旅行計画を立ててみようと思う.

ほんとはテスト休みにヴェネツィアビエンナーレ行きたいんだけどなーどうしよう.

すでにあんまり安いチケットがないから考え中.

そしてタンペレからミラノまでしか直接行けないし.


代わりにフランクフルトに行くかも.



みんなもぜひ活用してください.

今回の記事は結構有用じゃない?





では.

もいっ.





読んでくれてありがとう.今日もぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

やっと35000位くらいになった笑



9/23/2012

Sky in England.




もいっか.

こっちに来てから

なんとなく気付くと空を見上げてる気がする.


空が全然日本と違うから.

いつもいつも新しい空で,新鮮で,不思議な気持ちになる.

同じ地球でも空は違うんだなーと.




今日のblogはこの曲を聴きながらどうぞ(○´-` ○)

ちょうど書いてるときにかかった曲.






というわけで今日はiPhotoの中にあった空の写真,イギリス編です.
あとスコットランドも.



ロンドン.
ドミトリーで知り合ったひとたちとテニスをしたときの空.
温かい最高のテニス日和だったなー.



ロンドン,マナーハウス.
家のすぐ前の電信柱.




エジンバラ,カールトンヒル.
夕日がものすごくきれいな日だった.

大好きな色.



エジンバラから帰りの電車.
これでも7時半.
帰りの電車といえば夜なのに,まだまだ明るくて清々しい気分で帰途へ.



エジンバラ行きの電車.

空の写真ではないかもしれないけど,もはや煙じゃなくて,雲でびっくりした.

雲を作る工場.




ロンドン.O2スタジアム.
柔らかいオリンピックが始まる二日前の空.



ブライトン.
夕日と月と海.
すごい気持ち良さそうだけど,ほんとはすごい寒かった.


かもめがたくさん.


夕日.



セブンシスターズ.
岡の上で寝転がりながら.
もうこんな大自然の中を靴なんて履いてられるかーって
靴脱いで裸足で歩いてた.

(歩きづらい靴履いてたのもある.)



鳥.
鳥が飛んでるとつい撮りたくなる.
かっこいいアングルで映せるかなって.



ヨーロッパに来ていちばんびっくりしたのは「空が近い」ということ.

正確には雲が近いなのかな.

これはロンドン,テムズ川.

雲が近いのがわかるかな?

なんとなく日本の空は空虚に感じることが多くて,
雲が近いヨーロッパは写真映えするなーってうらやましくなった.



いつもは写真結構加工して見れるものにしてるんだけど
(しないと暗かったりしてひどい..)
空はそのときの色を変えたくないから加工してない.



実は全文真ん中揃えの方がオシャレだったりするかな?
読みづらい?


なんとなく載せてみたかった空の写真.

もう少ししたらフィンランドの空も載せてみるね.



ではでは.もい.






読んでくれてありがとう.今日もぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ








9/22/2012

Supermarket.



もいっ.

今日はなんとなくカメラ持って外に出よーという気分だったので写真撮ってきました.

歩きながら何撮ろうかなーと考えててふと,スーパーだ!と.

というわけで今日はフィンランドのスーパーを紹介します.





これがうわさのDUO.
家から10分くらい学校のすぐ近くにある大きなショッピングモール.
中にはなぜかスーパーが3つ.
他にもいろいろなお店が入ってて,これがあるからタンペレ中心部に行く必要はほぼない.


スーパーの写真撮ることに決めたのはいいのだけど,

気分で今日は中望遠のポートレートレンズしか持ってなかったので,
写真が全部アップに..

スーパーの全体像は撮れなかった.



野菜やら果物がたくさん.



野菜は基本的に量り売り.
1kg毎に値段が付いてて,ほしい分だけをこの機械に載せて
バーコードを発券するという仕組み.
基本的には野菜は日本より安いと思う.

果物とかみかんとりんご,マンゴー,ブルーベリーくらいしか手を出せてないんだけど,
もっといろいろな果物に挑戦してみたいな.





サーモンと他の魚たち.
イギリスより全然新鮮らしくて生でも食べれる(きっと).
前に店員さんに聞いたら食べれるよって.

けど店員さんたちも生で食べることなんてないだろうからよくわかんないんだろうな.

サーモンもかなり安くて,この間サーモン&アボカド丼にして食べました.
丼に大盛りになるくらいで€1.5とかだった.



ハム.
ものすごい種類のハムが売ってる.
こっちのひとたちは加工食品が好きみたい.
元々寒い国だから?関係ある?



これはソーセージ.
フィン語でマッカラ.
こっちはソーセージが巨大.

BBQをするってなったら必ずこのソーセージを大量に買う.
サウナの後に食べるとすごくおいしい.




牛乳.マイト.
フィン人は牛乳も大好きらしくてものすごい種類の牛乳が.
1ℓじゃなくて1.5ℓパックも.

学校の食堂にもミルクがあって,みんな昼ご飯と一緒にミルク飲んでる.
(自分はムリ..)



同じくヨーグルトもたくさん.
乳製品が好きみたいです.



ビール.オルット.
これはフィンランドの有名なビール.
カルフはパッケージでわかるけど熊.



アルコール分が高いお酒はスーパーでは買えない.
夜9時以降はどこでもお酒買えない.

というルールが.
通りでスーパーでワインを見ない訳だ.
アルコール分の高いお酒はAlkoというお店へ.


レジの写真撮るの忘れちゃった.
というわけでスーパーはこんな感じ.

1つのジャンルに対してものがずらっと並んでて
日本のスーパーよりなんとなくオシャレかも.





ちなみにこれがATM.Otto.
手数料はタダ.
いつも使ってます.



あとフィンランドは缶,ペットボトルのリサイクルが盛ん.
缶が1つ€0.15,ペットボトルが€0.20かな.
リサイクルすると返還されます.
(現金ではなくスーパーで使えるチケットが発券される.)

パーティーの後にもらった空き缶を返金したら€9.00にもなった.
片付けしたひとが得する仕組みっていうのも素敵だね.

街中で飲んでるとおばちゃんおじちゃんが缶くれって群がってくるのは考えものだけど..



スーパーを後にして大学に向かってたらなぜかバイブルのパンフレットをもらった.

意外とよくこういうひとに遭遇するし,先週は家にも来た.

宗教は盛んなのかな.



とまあこんな感じ.

物価が高い高いと言われがちな北欧だけど,スーパーは基本的に安い.

先月はきっといろいろ調味料とか買い貯めたからすごいお金かかってたけど,今月は全然食費かかってないなー.

8月の途中からやばいなーと思って家計簿をつけ始めたので(iPadで)
1ヶ月毎くらいで生活費も紹介します.


収入がない状態で毎月毎月お金が口座から引かれていくこの感じはなかなかスリル満点.

どうにかコンペとって賞金もらえないかな.

春学期からは建築事務所でバイトしてみようかなーとも思ってる.



やっぱりもう散々コンペとかやってきたし,建築設計"課題"にリアルを感じなくなってきた.

実現を見据えて活動してみたいなー.あとお金もほしい.

お金の伴わない活動は自己満足で終わりそうで..



そういえばパソコンの修理代金振り込みましたってメールきた!

口座にはまだ入ってなかったみたいで少し不安だけど迅速ー.

全額払ってくれたみたいでほんとよかった.


AIUさまさまです.



ではまた.もろっ.



いつも読んでくれてありがとう.今日もぽちっと応援お願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ